HOME >> サイトマップ
会社法 [117]
201.会社の業務執行はどうやってすればいいの?
Q: 弊社は取締役会を設置していない会社ですが、取締役が3名おります。 この場...
2007 10 24 01
199.監査役設置会社にして、後で監査役を選任してもいいの?
Q: 当社は非公開会社で、現在取締役1名の株式会社ですが監査役を設置したいと考...
2007 07 30 16
198.ウェブサイト上のみで株主総会を開催できる?
Q: 株主総会の議決権行使について、書面投票や電子投票が認められていますが、それ...
2007 07 09 40
197.特例有限会社から株式会社への変更手続き
Q: 当社は特例有限会社ですが、今般株式会社に変更したいと考えています。いろい...
2007 07 05 29
196.取締役1名から取締役会設置会社へ
Q: 会社法施行後に会社を設立し、現在役員は取締役1名だけなのですが、現状のま...
2007 07 04 25
195.新しい補欠監査役の考え方は、どの監査役に適用される?
Q: 補欠監査役の任期について、会社法施行後に考え方が変わったとの記事を読みま...
2007 07 02 27
193.株主総会の変更決議で、取締役会と監査役をなくす方法
Q: 弊社は旧商法時代からある株式会社のため、現在は取締役会、監査役が機関とし...
2007 06 25 28
192.株式会社の役員の任期の起算日が選任時ってどういうこと?
Q: 株式会社の役員の任期の計算をする際に、起算点が商法時の就任日から選任時に...
2007 06 22 44
189.取締役が各自代表の場合の登記
Q: 取締役が各自会社を代表できる場合には、登記簿にはどのように記載されるので...
2007 06 14 05
188.代表取締役を定めないと全員が代表!?
Q: 取締役会を設置しない株式会社で、代表取締役を選任しなかった場合には、誰が...
2007 06 05 19
187.合資会社の有限責任社員が全員いなくなったらどうなる?
Q: 合資会社で有限責任社員の全員が退社した場合(無限責任社員だけになった場合...
2007 06 04 27
186.取締役会議事録への署名義務
Q: 取締役会議事録を作成する際に、会計監査権限しかない監査役が出席していたり...
2007 05 29 28
184.補欠監査役の任期
Q: 会社法施行後、補欠監査役の任期を「前任者の任期の残存期間」と定めた場合、...
2007 05 25 28
182.取締役全員が代表取締役!?
Q: 会社を設立するにあたって、定款で取締役A、B、Cを選任し、代表取締役は特...
2007 05 17 28
181.取締役会が無くても、社外取締役は選任できるの?
Q: 社外取締役というと、比較的大規模な会社で選任されるイメージがあるのですが...
2007 05 14 24
179.社外取締役の登記
Q: 会社法が施行されてから、社外取締役の登記はされなくなったと聞きましたが、...
2007 05 07 41
178.会社設立時の定款での目的の定め方
Q: 会社設立にあたり、定款で目的を定めないといけないのですが、具体的目的を文章...
2007 05 05 40
177.特例有限会社の株券の発行
Q: 当社は会社法施行以前からある有限会社で、現在は法律上特例有限会社と呼ばれ...
2007 05 04 10
176.会社設立の際の代表取締役互選の可否
Q: 会社を設立する際の代表取締役の選定について相談します。 取締役会非設置会...
2007 05 03 57
175.会社設立の際の公告方法の定め
Q: 会社を設立するにあたり、定款で公告方法を定めなくても良いと聞きましたが本当...
2007 05 02 02
172.会社設立 同一商号で同一住所での登記
Q: 新たに会社を設立したいのですが、既存の会社と同一商号、同一住所での設立登...
2007 04 27 21
171.急な取締役の欠員に備えるには
Q: 当社は取締役が5名の取締役会設置会社ですが、取締役が急に辞めたり、死亡し...
2007 04 25 58
170.会社設立の際の株券発行・不発行の選択
Q: 会社設立の際、定款では株券の発行と不発行はどのように選択すればいいのでし...
2007 04 24 40
168.株主総会を招集する場合の決定事項
Q: 株主総会を招集する場合に決めなければならないことは何ですか? A: 株...
2007 04 20 50
167.株式の譲渡制限に関する規定の設定
Q: 株式の譲渡制限に関する規定を設定する手続は、どのようなものでしょうか?...
2007 04 18 02
165.役員の選任及び解任について
Q: 会社法では、役員の選任・解任について、どのように定められているのでしょ...
2007 04 17 52
163.株券を発行する旨の定めを廃止する方法
Q: 株券を発行する旨の定めを廃止するには、どのような手続きが必要ですか? A...
2007 04 13 06
159.会社設立後、事業を開始出来る時期
Q. 新規に会社を設立した場合、株式会社の名前を使って実際に事業を始めることが...
2007 04 05 11
158.会社設立時の取締役会設置の必要性
Q: 株式会社を設立するにあたり、取締役会は必ず置かなければなりませんか? A...
2007 04 04 48
157.会社設立の際の役員の人数
Q: 会社を設立する時、最初の取締役は最低何名必要でしょうか。また、監査役は必...
2007 04 04 44
156.会社設立の際に出資する財産
Q: 株式会社会社を設立する際、金銭以外の財産で出資することはできますか? A...
2007 04 03 11
155.会社設立の際の資本金の払い込み方
Q: 株式会社設立にあたり用意した資本金は、どうすればよいでしょうか? A: ...
2007 04 03 06
154.株式会社を設立する際の最低資本金
Q: 株式会社を設立するために、資本金はいくら必要ですか? A: 最低資本金...
2007 04 03 52
153.会社設立時の発起人の人数
Q: 株式会社を設立する際の発起人(出資者)は何名必要ですか? A: 発起人(...
2007 04 03 48
152.会社設立の際の本店所在地はどこに?
Q3. 会社を設立する際に、本店所在地はどこに定めればいいのでしょうか? A: ...
2007 04 03 28
151.会社の商号にローマ字は使える?
Q: 会社の商号にローマ字を使うことはできますか? A: 会社の商号には、ひ...
2007 04 03 16
150.会社設立の際の類似商号の使用について
Q: 会社設立にあたり、会社の名前を決めたのですが、近所に同じ名前で営業してい...
2007 04 03 06
145.特例有限会社の株式の譲渡について
Q: 特例有限会社の株式譲渡について教えてください。 A: 特例有限会社の株...
2007 03 26 29
144.株券不発行会社と発行会社の見分け方
Q: 株券不発行会社と株券発行会社とはどのように見分ければ良いのでしょうか? ...
2007 03 22 32
143.第三者割当増資の手続きについて
Q: 当社は代表者である私が100%株式を所有する、非公開会社である株式会社で...
2007 03 19 29
142.新株発行(募集株式発行)の決議機関
Q: 当会社では、資金調達のために新株の発行(会社法では募集株式の発行)をした...
2007 03 12 26
141.補欠の役員の選任
Q: 欠員に備えて、あらかじめ補欠の役員を選任しておくことができるそうですが...
2007 03 07 33
140.株主名簿について
Q: 株主名簿について教えて下さい。 A: 株式会社は、以下の事項を記載した...
2007 03 05 26
139.株主総会で権利行使できる株主を決める基準日
Q: 当社は3月末決算の株式会社ですが、今年初めての定時株主総会を開催します。...
2007 03 05 45
138.株主名簿の基準日
Q: 株主名簿の基準日とは何でしょうか? A: 株式会社は、一定の日を定め...
2007 03 02 59
137.株主ごとに違った剰余金の配当額を決める定款の定め
Q: 当会社は公開会社ではない株式会社ですが、会社創業者の所有する株式のみにつ...
2007 02 26 36
136.取得条項付株式の発行
Q: 取得請求権付株式は、株主に買い取りを請求する権利がありましたが、逆に会社...
2007 02 20 59
135.取得請求権付株式の発行
Q: 当社は非公開会社ですが、今般取引先から出資を募り株式を発行し、資金調達を...
2007 02 19 23
134.株主総会議事録の記載事項
Q: 株主総会議事録には、どのようなことを記載しなければならないのでしょうか?...
2007 02 14 20
133.株主総会の招集地
Q: 株主総会の招集地に関する規定が、会社法では変わったと聞きましたが、どのよ...
2007 02 06 55
132.株主による取締役の監査
Q: 当会社の監査役には会計監査権限しかなく、取締役の業務を監査する権限までは...
2007 02 01 22
131.代表取締役が株式譲渡の承認機関?
Q: 株式の譲渡制限を設けている非公開会社で、譲渡の承認機関を代表取締役と定め...
2007 01 18 11
130.株式の相続人の会社に対する影響力を規制するには? その2
前回記事の続きとなります。 前回記事 129.株式の相続人の会社に対する影響力を...
2007 01 17 34
129.株式の相続人の会社に対する影響力を規制するには?
Q: 私は現在、学生時代からの友人と二人で株式会社を経営しております。出資割合...
2007 01 16 58
127.株主総会の招集手続き
Q: 新会社法では、株主総会の招集手続きはどのようにかわったのでしょうか? A...
2006 12 21 47
126.敵対的買収ってなんですか?
Q: 株式の敵対的買収というのは、どのようなものなのでしょうか? A: 最近...
2006 12 19 38
125.株主への配当
Q: 株主に対する剰余金の配当はいつでもできるようになったと聞きましたが、本当...
2006 12 18 21
124.商号「エービーシー」を「ABC」に直す方法
Q. 当社は平成12年に設立した株式会社ですが、商号を「ABC」としたかったと...
2006 12 15 24
123.会社の商号にローマ字を使う具体例
ローマ字商号に関するQ&A Q1 ローマ字を使用した法人の名称を登記すること...
2006 12 14 40
122.会社法における「利益相反取引」とは?
Q: 利益相反取引とは、どのような取引をいうのですか? A: 取締役が自己...
2006 12 12 53
121.株券はどんなものを作成しなければいけないのでしょうか?
Q: 当社は、株主である取引先からの要請に応じて、株券を発行しようと思っていま...
2006 12 08 23
120.株式会社へ出資する際の注意事項
Q: 取引先の株式会社から、関係強化のため会社に出資して欲しいとの要請がありま...
2006 12 06 57
119.取締役会の議長と特別利害関係人
Q: 取締役会における議案について、特別の利害関係を有する取締役は、当該議案に...
2006 12 05 47
118.会社成立後の定款の取り扱いについて
Q: 会社設立の際に作成し公証役場で認証した定款は、会社成立後はどのように保管...
2006 12 04 43
110.会社法豆知識 会社法は存在しなかった!?
知っていると仕事仲間からちょっと一目置かれるかも!?の会社法豆知識です。 会社法...
2006 10 31 20
107.株式譲渡制限会社とは?
Q: 株式譲渡制限会社とは、どのような会社のことをいうのですか? A: 株式...
2006 10 19 30
106.決算公告の義務付け
Q: 株式会社はすべて決算公告が義務付けられたと聞きましたが、本当でしょうか?...
2006 10 18 34
105.取締役の欠格事由等について
Q: 取締役の欠格事由等について教えて下さい。 A: 次の者は、株式会社の取...
2006 10 16 15
104.特例有限会社の機関
Q: 会社法が施行されて、従来の「有限会社」は、会社法上の「株式会社」となった...
2006 10 13 33
103.監査役設置の必要性
Q: どのような場合に、監査役の設置が義務付けられているのでしょうか。 A. ...
2006 10 13 14
102.取締役会設置の必要性
Q: どのような場合に、取締役会の設置が義務付けられるのでしょうか。 A: ...
2006 10 13 44
101.利益相反取引の承認機関
Q: 代表取締役個人が債務者となり、会社所有の不動産を担保として金融機関と金銭...
2006 10 12 59
100.多額の借財の決議機関
Q: 会社名義で多額の借り入れをしようと考えており、金融機関に申し込んだところ...
2006 10 12 43
99.役員の任期伸長の落とし穴
Q: 取締役、監査役の任期を伸長(10年以内)する上で、注意すべき点はあるでし...
2006 10 10 07
98.5月1日で監査役の任期が満了する!?
Q: 公開会社である小会社の監査役は平成18年5月1日の会社法施行をもって任期...
2006 10 06 33
68.中小会社の必要機関
Q: 株式会社(大会社以外で非公開会社)に最低必要な機関は何ですか? A: ...
2006 09 15 48
67.株主総会の決議要件
Q: 株主総会の決議要件は、どのようなものがありますか? A: 主に普通決議...
2006 09 15 40
66.株主総会の決議要件はなぜ数種類あるのか?
Q: 株主総会で決議する場合、決議事項により決議要件が違いますが、なぜなのでし...
2006 09 15 14
65.株主総会専権事項の他の機関への委任
Q: 会社法の規定により株主総会の決議を必要とする事項について、取締役、執行役...
2006 09 15 05
64.株主総会の権限
Q: 株主総会にはどのような権限があるのですか。 A: 株主総会の基本的な権...
2006 09 15 00
62.株主総会とはどんな機関
Q: 株式会社の中で、株主総会とはどのような機関なのでしょうか。 A: 株主総...
2006 09 07 35
59.会社法が施行後の株式会社
Q: 会社法が施行されると,株式会社はどうなりますか? A: 会社法が施行さ...
2006 08 30 40
58.会社法が施行後の有限会社
Q: 会社法が施行されると,有限会社はどうなりますか? A: 会社法の施行に...
2006 08 30 38
57.商号についての見直し
Q: 商号については,どのような見直しが行われるのですか? A: 会社法では...
2006 08 30 26
56.合同会社と株式会社との違い
Q: 合同会社は,株式会社とはどのような違いがありますか? A: 合同会社と...
2006 08 30 12
55.新たに新設される会社類型について
Q: 新たに新設される会社類型とは,どのようなものですか? A: 出資者の全...
2006 08 30 07
54.合併等対価の柔軟化に関する部分の施行について
Q: 合併等対価の柔軟化に関する部分の施行について,その他の部分の施行の1年後...
2006 08 30 00
53.合併等対価の柔軟化によって敵対的買収を容易する可能性
Q: 合併等対価の柔軟化は敵対的買収を容易にしかねないものではないですか? A...
2006 08 30 54
52.会社の組織再編についての見直し
Q: 会社の組織再編については,どのような見直しが行われるのですか? A: ...
2006 08 30 52
50.株主代表訴訟についての見直し
Q: 株主代表訴訟については,どのような見直しが行われるのですか? A: 株...
2006 08 30 44
48.会計参与制度について
Q: 会計参与制度とは,どのような制度ですか? A: 会計参与制度とは,主と...
2006 08 30 25
47.株式会社の設立の手続についての見直し
Q: 株式会社の設立の手続については,出資額規制の撤廃のほかに,どのような見直...
2006 08 30 19
46.最低資本金規制を撤廃することによる弊害の可能性
Q: 最低資本金規制を撤廃することにより,会社の濫設等の弊害が生じ,株式会社制...
2006 08 30 07
45.特例有限会社のままでいることのメリット・デメリット
Q: 現在、私の会社は特例有限会社です。株式会社へ移行しようかどうか迷っている...
2006 08 30 06
44.会社設立時の出資額規制についての見直し
Q: 会社設立時の出資額規制については,どのような見直しが行われるのですか? ...
2006 08 30 05
43.旧有限会社から通常の株式会社への移行
Q: 旧有限会社が通常の株式会社へ移行するには,どのような手続によることになる...
2006 08 30 58
42.特例有限会社から株式会社へ移行する具体的手続き
Q: 特例有限会社から株式会社へ移行するための具体的な手続きについて教えてくだ...
2006 08 30 43
41.会社法の施行時に既に設立されている有限会社
Q: 会社法の施行時に既に設立されている有限会社は,どうなるのですか? A: ...
2006 08 30 41
40.株式会社と有限会社の統合
Q: 株式会社と有限会社の統合とは,どういうことですか? A: 株式会社と有...
2006 08 30 34
39.中小企業のコーポレート・ガバナンスの見直し
Q: 中小企業のコーポレート・ガバナンスについては,どのような見直しが行われる...
2006 08 30 29
38.大会社のコーポレート・ガバナンスの見直し
Q: 大会社のコーポレート・ガバナンスについては,どのような見直しが行われるの...
2006 08 30 25
37.会社に関する各種制度の見直しの理念
Q: 会社に関する各種制度の見直しは,どのような理念に基づいて行われているもの...
2006 08 30 20
36.会社に関する各種制度の見直し
Q: 会社に関する各種制度の見直しとは,どのようなものですか? A: 株式会...
2006 08 30 18
35.会社法制の大幅な見直し
Q: なぜ会社法制の大幅な見直しをするのですか? A: 最近の社会経済情勢の...
2006 08 30 14
31.資本を減少して赤字を解消する具体的方法
Q: 資本を減少して赤字を解消するには、具体的にはどのような方法で行えばいいの...
2006 08 28 48
29.合名会社や合資会社が合同会社(注)になるには
Q: 合名会社や合資会社が合同会社(注)になるにはどうすればいいのですか? A...
2006 08 28 46
26.会社法施行後の確認会社
Q: 確認会社を設立したのですが,会社法が施行されても,増資しなければならない...
2006 08 28 13
21.公開会社である小会社の監査役
Q: 公開会社である小会社の監査役は会社法が施行されるとどうなるのですか? A...
2006 08 28 25
20.現在の取締役の任期はどうなるのですか?
Q: 現在の取締役の任期はどうなるのですか? A: 会社法の施行の日に現に取...
2006 08 28 17
19.役員の任期はどうなるのですか?
Q: 役員の任期はどうなるのですか? A: 会社法の施行により、取締役の任期...
2006 08 28 11
18.株式会社の取締役の員数はどうなるのですか?
Q: 株式会社の取締役の員数はどうなるのですか? A: 株式会社には、1人以...
2006 08 28 09
12.会社法施行後,有限会社を株式会社にする手続について教えてください。
Q: 会社法施行後,有限会社を株式会社にする手続について教えてください。 A:...
2006 08 28 27
10.会社法が施行されると,登記の申請が必要となるのですか?
Q: 会社法が施行されると,登記の申請が必要となるのですか? A: 大多数の...
2006 08 28 10
9.資本を減少して赤字を解消!?
Q: 最低資本金額が廃止になったことにより、私の会社にはどのようなメリットがあ...
2006 08 28 29
6.現任役員の任期の計算方法
Q: 弊社は設立後5年目の株式会社ですが、今年役員の任期が満了となるので、役員...
2006 08 28 16
中間法人法 [13]
191.一般社団法人及び一般財団法人法施行で無限責任中間法人はどうなる?
Q: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が施行されると(現時点で施行日未...
2007 06 20 44
190.一般社団法人及び一般財団法人法施行で有限責任中間法人はどうなる?
Q: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が平成18年6月2日に公布され...
2007 06 19 52
185.中間法人の名称の制限
Q: 中間法人の名称については、法律上どのような制限があるのでしょうか? A:...
2007 05 28 08
183.中間法人は他の株式会社の株主になれるのか?
Q: 中間法人は、他の株式会社に出資して、株主となることは出来るのでしょうか?...
2007 05 24 07
174.任意団体から中間法人設立へ
Q: 任意団体から法人を設立し、移行することを検討しておりますが、中間法人を選...
2007 05 01 47
173.中間法人の法人格の乱用や悪用
Q: 中間法人がする行動が公益を害する場合等、その行動をやめさせることはできる...
2007 04 29 13
169.有限責任中間法人の解散事由
Q: 有限責任中間法人は、どのようなときに解散するのでしょうか。 A: 有限...
2007 04 23 30
166.有限責任中間法人の代替基金とは
Q: 有限責任中間法人には「代替基金」というものがありますが、これはどのような...
2007 04 17 09
164.有限責任中間法人の理事の定数
Q: 中間法人には理事は何名置かなければいけないのでしょうか? A: 有限責...
2007 04 13 47
160.有限責任中間法人の社員総会の決議事項
Q: 有限責任中間法人の社員総会ではどのような事項を決議出来るのでしょうか? ...
2007 04 09 47
149.有限責任中間法人の社員の最低人数
Q: 現在設立されている中間法人を見ると、中間法人の中でも無限責任中間法人は比...
2007 04 02 56
148.中間法人の社員の人数
Q: 中間法人を設立するには、その構成員となる社員は何人必要でしょうか? A:...
2007 04 02 31
147.中間法人を設立することのメリット
Q: 任意団体が中間法人の法人格を取得するとどのようなメリットがあるのでしょう...
2007 03 30 21
一般社団法人等 [3]
194.一般社団法人、一般財団法人はどんな事業ができる?
Q: 一般社団法人、一般財団法人は事業目的としてどのようなことができるのでしょ...
2007 06 27 35
191.一般社団法人及び一般財団法人法施行で無限責任中間法人はどうなる?
Q: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が施行されると(現時点で施行日未...
2007 06 20 44
190.一般社団法人及び一般財団法人法施行で有限責任中間法人はどうなる?
Q: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が平成18年6月2日に公布され...
2007 06 19 52
設立 [28]
188.代表取締役を定めないと全員が代表!?
Q: 取締役会を設置しない株式会社で、代表取締役を選任しなかった場合には、誰が...
2007 06 05 19
184.補欠監査役の任期
Q: 会社法施行後、補欠監査役の任期を「前任者の任期の残存期間」と定めた場合、...
2007 05 25 28
182.取締役全員が代表取締役!?
Q: 会社を設立するにあたって、定款で取締役A、B、Cを選任し、代表取締役は特...
2007 05 17 28
181.取締役会が無くても、社外取締役は選任できるの?
Q: 社外取締役というと、比較的大規模な会社で選任されるイメージがあるのですが...
2007 05 14 24
178.会社設立時の定款での目的の定め方
Q: 会社設立にあたり、定款で目的を定めないといけないのですが、具体的目的を文章...
2007 05 05 40
176.会社設立の際の代表取締役互選の可否
Q: 会社を設立する際の代表取締役の選定について相談します。 取締役会非設置会...
2007 05 03 57
175.会社設立の際の公告方法の定め
Q: 会社を設立するにあたり、定款で公告方法を定めなくても良いと聞きましたが本当...
2007 05 02 02
172.会社設立 同一商号で同一住所での登記
Q: 新たに会社を設立したいのですが、既存の会社と同一商号、同一住所での設立登...
2007 04 27 21
170.会社設立の際の株券発行・不発行の選択
Q: 会社設立の際、定款では株券の発行と不発行はどのように選択すればいいのでし...
2007 04 24 40
159.会社設立後、事業を開始出来る時期
Q. 新規に会社を設立した場合、株式会社の名前を使って実際に事業を始めることが...
2007 04 05 11
158.会社設立時の取締役会設置の必要性
Q: 株式会社を設立するにあたり、取締役会は必ず置かなければなりませんか? A...
2007 04 04 48
157.会社設立の際の役員の人数
Q: 会社を設立する時、最初の取締役は最低何名必要でしょうか。また、監査役は必...
2007 04 04 44
156.会社設立の際に出資する財産
Q: 株式会社会社を設立する際、金銭以外の財産で出資することはできますか? A...
2007 04 03 11
155.会社設立の際の資本金の払い込み方
Q: 株式会社設立にあたり用意した資本金は、どうすればよいでしょうか? A: ...
2007 04 03 06
154.株式会社を設立する際の最低資本金
Q: 株式会社を設立するために、資本金はいくら必要ですか? A: 最低資本金...
2007 04 03 52
153.会社設立時の発起人の人数
Q: 株式会社を設立する際の発起人(出資者)は何名必要ですか? A: 発起人(...
2007 04 03 48
152.会社設立の際の本店所在地はどこに?
Q3. 会社を設立する際に、本店所在地はどこに定めればいいのでしょうか? A: ...
2007 04 03 28
151.会社の商号にローマ字は使える?
Q: 会社の商号にローマ字を使うことはできますか? A: 会社の商号には、ひ...
2007 04 03 16
150.会社設立の際の類似商号の使用について
Q: 会社設立にあたり、会社の名前を決めたのですが、近所に同じ名前で営業してい...
2007 04 03 06
123.会社の商号にローマ字を使う具体例
ローマ字商号に関するQ&A Q1 ローマ字を使用した法人の名称を登記すること...
2006 12 14 40
118.会社成立後の定款の取り扱いについて
Q: 会社設立の際に作成し公証役場で認証した定款は、会社成立後はどのように保管...
2006 12 04 43
57.商号についての見直し
Q: 商号については,どのような見直しが行われるのですか? A: 会社法では...
2006 08 30 26
55.新たに新設される会社類型について
Q: 新たに新設される会社類型とは,どのようなものですか? A: 出資者の全...
2006 08 30 07
47.株式会社の設立の手続についての見直し
Q: 株式会社の設立の手続については,出資額規制の撤廃のほかに,どのような見直...
2006 08 30 19
46.最低資本金規制を撤廃することによる弊害の可能性
Q: 最低資本金規制を撤廃することにより,会社の濫設等の弊害が生じ,株式会社制...
2006 08 30 07
44.会社設立時の出資額規制についての見直し
Q: 会社設立時の出資額規制については,どのような見直しが行われるのですか? ...
2006 08 30 05
23.類似商号の調査
Q: 会社を設立する際,類似商号の調査をする必要はないのですか? A: 会社...
2006 08 28 59
18.株式会社の取締役の員数はどうなるのですか?
Q: 株式会社の取締役の員数はどうなるのですか? A: 株式会社には、1人以...
2006 08 28 09
株式 [17]
170.会社設立の際の株券発行・不発行の選択
Q: 会社設立の際、定款では株券の発行と不発行はどのように選択すればいいのでし...
2007 04 24 40
167.株式の譲渡制限に関する規定の設定
Q: 株式の譲渡制限に関する規定を設定する手続は、どのようなものでしょうか?...
2007 04 18 02
163.株券を発行する旨の定めを廃止する方法
Q: 株券を発行する旨の定めを廃止するには、どのような手続きが必要ですか? A...
2007 04 13 06
144.株券不発行会社と発行会社の見分け方
Q: 株券不発行会社と株券発行会社とはどのように見分ければ良いのでしょうか? ...
2007 03 22 32
143.第三者割当増資の手続きについて
Q: 当社は代表者である私が100%株式を所有する、非公開会社である株式会社で...
2007 03 19 29
142.新株発行(募集株式発行)の決議機関
Q: 当会社では、資金調達のために新株の発行(会社法では募集株式の発行)をした...
2007 03 12 26
140.株主名簿について
Q: 株主名簿について教えて下さい。 A: 株式会社は、以下の事項を記載した...
2007 03 05 26
138.株主名簿の基準日
Q: 株主名簿の基準日とは何でしょうか? A: 株式会社は、一定の日を定め...
2007 03 02 59
137.株主ごとに違った剰余金の配当額を決める定款の定め
Q: 当会社は公開会社ではない株式会社ですが、会社創業者の所有する株式のみにつ...
2007 02 26 36
136.取得条項付株式の発行
Q: 取得請求権付株式は、株主に買い取りを請求する権利がありましたが、逆に会社...
2007 02 20 59
135.取得請求権付株式の発行
Q: 当社は非公開会社ですが、今般取引先から出資を募り株式を発行し、資金調達を...
2007 02 19 23
131.代表取締役が株式譲渡の承認機関?
Q: 株式の譲渡制限を設けている非公開会社で、譲渡の承認機関を代表取締役と定め...
2007 01 18 11
130.株式の相続人の会社に対する影響力を規制するには? その2
前回記事の続きとなります。 前回記事 129.株式の相続人の会社に対する影響力を...
2007 01 17 34
129.株式の相続人の会社に対する影響力を規制するには?
Q: 私は現在、学生時代からの友人と二人で株式会社を経営しております。出資割合...
2007 01 16 58
121.株券はどんなものを作成しなければいけないのでしょうか?
Q: 当社は、株主である取引先からの要請に応じて、株券を発行しようと思っていま...
2006 12 08 23
120.株式会社へ出資する際の注意事項
Q: 取引先の株式会社から、関係強化のため会社に出資して欲しいとの要請がありま...
2006 12 06 57
107.株式譲渡制限会社とは?
Q: 株式譲渡制限会社とは、どのような会社のことをいうのですか? A: 株式...
2006 10 19 30
機関 [50]
201.会社の業務執行はどうやってすればいいの?
Q: 弊社は取締役会を設置していない会社ですが、取締役が3名おります。 この場...
2007 10 24 01
199.監査役設置会社にして、後で監査役を選任してもいいの?
Q: 当社は非公開会社で、現在取締役1名の株式会社ですが監査役を設置したいと考...
2007 07 30 16
198.ウェブサイト上のみで株主総会を開催できる?
Q: 株主総会の議決権行使について、書面投票や電子投票が認められていますが、それ...
2007 07 09 40
196.取締役1名から取締役会設置会社へ
Q: 会社法施行後に会社を設立し、現在役員は取締役1名だけなのですが、現状のま...
2007 07 04 25
195.新しい補欠監査役の考え方は、どの監査役に適用される?
Q: 補欠監査役の任期について、会社法施行後に考え方が変わったとの記事を読みま...
2007 07 02 27
193.株主総会の変更決議で、取締役会と監査役をなくす方法
Q: 弊社は旧商法時代からある株式会社のため、現在は取締役会、監査役が機関とし...
2007 06 25 28
192.株式会社の役員の任期の起算日が選任時ってどういうこと?
Q: 株式会社の役員の任期の計算をする際に、起算点が商法時の就任日から選任時に...
2007 06 22 44
189.取締役が各自代表の場合の登記
Q: 取締役が各自会社を代表できる場合には、登記簿にはどのように記載されるので...
2007 06 14 05
188.代表取締役を定めないと全員が代表!?
Q: 取締役会を設置しない株式会社で、代表取締役を選任しなかった場合には、誰が...
2007 06 05 19
186.取締役会議事録への署名義務
Q: 取締役会議事録を作成する際に、会計監査権限しかない監査役が出席していたり...
2007 05 29 28
184.補欠監査役の任期
Q: 会社法施行後、補欠監査役の任期を「前任者の任期の残存期間」と定めた場合、...
2007 05 25 28
182.取締役全員が代表取締役!?
Q: 会社を設立するにあたって、定款で取締役A、B、Cを選任し、代表取締役は特...
2007 05 17 28
181.取締役会が無くても、社外取締役は選任できるの?
Q: 社外取締役というと、比較的大規模な会社で選任されるイメージがあるのですが...
2007 05 14 24
179.社外取締役の登記
Q: 会社法が施行されてから、社外取締役の登記はされなくなったと聞きましたが、...
2007 05 07 41
171.急な取締役の欠員に備えるには
Q: 当社は取締役が5名の取締役会設置会社ですが、取締役が急に辞めたり、死亡し...
2007 04 25 58
168.株主総会を招集する場合の決定事項
Q: 株主総会を招集する場合に決めなければならないことは何ですか? A: 株...
2007 04 20 50
165.役員の選任及び解任について
Q: 会社法では、役員の選任・解任について、どのように定められているのでしょ...
2007 04 17 52
141.補欠の役員の選任
Q: 欠員に備えて、あらかじめ補欠の役員を選任しておくことができるそうですが...
2007 03 07 33
139.株主総会で権利行使できる株主を決める基準日
Q: 当社は3月末決算の株式会社ですが、今年初めての定時株主総会を開催します。...
2007 03 05 45
134.株主総会議事録の記載事項
Q: 株主総会議事録には、どのようなことを記載しなければならないのでしょうか?...
2007 02 14 20
133.株主総会の招集地
Q: 株主総会の招集地に関する規定が、会社法では変わったと聞きましたが、どのよ...
2007 02 06 55
132.株主による取締役の監査
Q: 当会社の監査役には会計監査権限しかなく、取締役の業務を監査する権限までは...
2007 02 01 22
131.代表取締役が株式譲渡の承認機関?
Q: 株式の譲渡制限を設けている非公開会社で、譲渡の承認機関を代表取締役と定め...
2007 01 18 11
127.株主総会の招集手続き
Q: 新会社法では、株主総会の招集手続きはどのようにかわったのでしょうか? A...
2006 12 21 47
122.会社法における「利益相反取引」とは?
Q: 利益相反取引とは、どのような取引をいうのですか? A: 取締役が自己...
2006 12 12 53
119.取締役会の議長と特別利害関係人
Q: 取締役会における議案について、特別の利害関係を有する取締役は、当該議案に...
2006 12 05 47
105.取締役の欠格事由等について
Q: 取締役の欠格事由等について教えて下さい。 A: 次の者は、株式会社の取...
2006 10 16 15
103.監査役設置の必要性
Q: どのような場合に、監査役の設置が義務付けられているのでしょうか。 A. ...
2006 10 13 14
102.取締役会設置の必要性
Q: どのような場合に、取締役会の設置が義務付けられるのでしょうか。 A: ...
2006 10 13 44
101.利益相反取引の承認機関
Q: 代表取締役個人が債務者となり、会社所有の不動産を担保として金融機関と金銭...
2006 10 12 59
100.多額の借財の決議機関
Q: 会社名義で多額の借り入れをしようと考えており、金融機関に申し込んだところ...
2006 10 12 43
99.役員の任期伸長の落とし穴
Q: 取締役、監査役の任期を伸長(10年以内)する上で、注意すべき点はあるでし...
2006 10 10 07
98.5月1日で監査役の任期が満了する!?
Q: 公開会社である小会社の監査役は平成18年5月1日の会社法施行をもって任期...
2006 10 06 33
68.中小会社の必要機関
Q: 株式会社(大会社以外で非公開会社)に最低必要な機関は何ですか? A: ...
2006 09 15 48
67.株主総会の決議要件
Q: 株主総会の決議要件は、どのようなものがありますか? A: 主に普通決議...
2006 09 15 40
66.株主総会の決議要件はなぜ数種類あるのか?
Q: 株主総会で決議する場合、決議事項により決議要件が違いますが、なぜなのでし...
2006 09 15 14
65.株主総会専権事項の他の機関への委任
Q: 会社法の規定により株主総会の決議を必要とする事項について、取締役、執行役...
2006 09 15 05
64.株主総会の権限
Q: 株主総会にはどのような権限があるのですか。 A: 株主総会の基本的な権...
2006 09 15 00
62.株主総会とはどんな機関
Q: 株式会社の中で、株主総会とはどのような機関なのでしょうか。 A: 株主総...
2006 09 07 35
50.株主代表訴訟についての見直し
Q: 株主代表訴訟については,どのような見直しが行われるのですか? A: 株...
2006 08 30 44
48.会計参与制度について
Q: 会計参与制度とは,どのような制度ですか? A: 会計参与制度とは,主と...
2006 08 30 25
39.中小企業のコーポレート・ガバナンスの見直し
Q: 中小企業のコーポレート・ガバナンスについては,どのような見直しが行われる...
2006 08 30 29
38.大会社のコーポレート・ガバナンスの見直し
Q: 大会社のコーポレート・ガバナンスについては,どのような見直しが行われるの...
2006 08 30 25
21.公開会社である小会社の監査役
Q: 公開会社である小会社の監査役は会社法が施行されるとどうなるのですか? A...
2006 08 28 25
20.現在の取締役の任期はどうなるのですか?
Q: 現在の取締役の任期はどうなるのですか? A: 会社法の施行の日に現に取...
2006 08 28 17
19.役員の任期はどうなるのですか?
Q: 役員の任期はどうなるのですか? A: 会社法の施行により、取締役の任期...
2006 08 28 11
18.株式会社の取締役の員数はどうなるのですか?
Q: 株式会社の取締役の員数はどうなるのですか? A: 株式会社には、1人以...
2006 08 28 09
6.現任役員の任期の計算方法
Q: 弊社は設立後5年目の株式会社ですが、今年役員の任期が満了となるので、役員...
2006 08 28 16
計算 [6]
125.株主への配当
Q: 株主に対する剰余金の配当はいつでもできるようになったと聞きましたが、本当...
2006 12 18 21
106.決算公告の義務付け
Q: 株式会社はすべて決算公告が義務付けられたと聞きましたが、本当でしょうか?...
2006 10 18 34
54.合併等対価の柔軟化に関する部分の施行について
Q: 合併等対価の柔軟化に関する部分の施行について,その他の部分の施行の1年後...
2006 08 30 00
53.合併等対価の柔軟化によって敵対的買収を容易する可能性
Q: 合併等対価の柔軟化は敵対的買収を容易にしかねないものではないですか? A...
2006 08 30 54
31.資本を減少して赤字を解消する具体的方法
Q: 資本を減少して赤字を解消するには、具体的にはどのような方法で行えばいいの...
2006 08 28 48
9.資本を減少して赤字を解消!?
Q: 最低資本金額が廃止になったことにより、私の会社にはどのようなメリットがあ...
2006 08 28 29
その他 [24]
197.特例有限会社から株式会社への変更手続き
Q: 当社は特例有限会社ですが、今般株式会社に変更したいと考えています。いろい...
2007 07 05 29
187.合資会社の有限責任社員が全員いなくなったらどうなる?
Q: 合資会社で有限責任社員の全員が退社した場合(無限責任社員だけになった場合...
2007 06 04 27
168.株主総会を招集する場合の決定事項
Q: 株主総会を招集する場合に決めなければならないことは何ですか? A: 株...
2007 04 20 50
126.敵対的買収ってなんですか?
Q: 株式の敵対的買収というのは、どのようなものなのでしょうか? A: 最近...
2006 12 19 38
124.商号「エービーシー」を「ABC」に直す方法
Q. 当社は平成12年に設立した株式会社ですが、商号を「ABC」としたかったと...
2006 12 15 24
122.会社法における「利益相反取引」とは?
Q: 利益相反取引とは、どのような取引をいうのですか? A: 取締役が自己...
2006 12 12 53
110.会社法豆知識 会社法は存在しなかった!?
知っていると仕事仲間からちょっと一目置かれるかも!?の会社法豆知識です。 会社法...
2006 10 31 20
59.会社法が施行後の株式会社
Q: 会社法が施行されると,株式会社はどうなりますか? A: 会社法が施行さ...
2006 08 30 40
57.商号についての見直し
Q: 商号については,どのような見直しが行われるのですか? A: 会社法では...
2006 08 30 26
56.合同会社と株式会社との違い
Q: 合同会社は,株式会社とはどのような違いがありますか? A: 合同会社と...
2006 08 30 12
55.新たに新設される会社類型について
Q: 新たに新設される会社類型とは,どのようなものですか? A: 出資者の全...
2006 08 30 07
54.合併等対価の柔軟化に関する部分の施行について
Q: 合併等対価の柔軟化に関する部分の施行について,その他の部分の施行の1年後...
2006 08 30 00
53.合併等対価の柔軟化によって敵対的買収を容易する可能性
Q: 合併等対価の柔軟化は敵対的買収を容易にしかねないものではないですか? A...
2006 08 30 54
52.会社の組織再編についての見直し
Q: 会社の組織再編については,どのような見直しが行われるのですか? A: ...
2006 08 30 52
50.株主代表訴訟についての見直し
Q: 株主代表訴訟については,どのような見直しが行われるのですか? A: 株...
2006 08 30 44
46.最低資本金規制を撤廃することによる弊害の可能性
Q: 最低資本金規制を撤廃することにより,会社の濫設等の弊害が生じ,株式会社制...
2006 08 30 07
40.株式会社と有限会社の統合
Q: 株式会社と有限会社の統合とは,どういうことですか? A: 株式会社と有...
2006 08 30 34
39.中小企業のコーポレート・ガバナンスの見直し
Q: 中小企業のコーポレート・ガバナンスについては,どのような見直しが行われる...
2006 08 30 29
38.大会社のコーポレート・ガバナンスの見直し
Q: 大会社のコーポレート・ガバナンスについては,どのような見直しが行われるの...
2006 08 30 25
37.会社に関する各種制度の見直しの理念
Q: 会社に関する各種制度の見直しは,どのような理念に基づいて行われているもの...
2006 08 30 20
36.会社に関する各種制度の見直し
Q: 会社に関する各種制度の見直しとは,どのようなものですか? A: 株式会...
2006 08 30 18
35.会社法制の大幅な見直し
Q: なぜ会社法制の大幅な見直しをするのですか? A: 最近の社会経済情勢の...
2006 08 30 14
29.合名会社や合資会社が合同会社(注)になるには
Q: 合名会社や合資会社が合同会社(注)になるにはどうすればいいのですか? A...
2006 08 28 46
26.会社法施行後の確認会社
Q: 確認会社を設立したのですが,会社法が施行されても,増資しなければならない...
2006 08 28 13
特例有限 [14]
197.特例有限会社から株式会社への変更手続き
Q: 当社は特例有限会社ですが、今般株式会社に変更したいと考えています。いろい...
2007 07 05 29
196.取締役1名から取締役会設置会社へ
Q: 会社法施行後に会社を設立し、現在役員は取締役1名だけなのですが、現状のま...
2007 07 04 25
177.特例有限会社の株券の発行
Q: 当社は会社法施行以前からある有限会社で、現在は法律上特例有限会社と呼ばれ...
2007 05 04 10
145.特例有限会社の株式の譲渡について
Q: 特例有限会社の株式譲渡について教えてください。 A: 特例有限会社の株...
2007 03 26 29
124.商号「エービーシー」を「ABC」に直す方法
Q. 当社は平成12年に設立した株式会社ですが、商号を「ABC」としたかったと...
2006 12 15 24
123.会社の商号にローマ字を使う具体例
ローマ字商号に関するQ&A Q1 ローマ字を使用した法人の名称を登記すること...
2006 12 14 40
104.特例有限会社の機関
Q: 会社法が施行されて、従来の「有限会社」は、会社法上の「株式会社」となった...
2006 10 13 33
58.会社法が施行後の有限会社
Q: 会社法が施行されると,有限会社はどうなりますか? A: 会社法の施行に...
2006 08 30 38
45.特例有限会社のままでいることのメリット・デメリット
Q: 現在、私の会社は特例有限会社です。株式会社へ移行しようかどうか迷っている...
2006 08 30 06
43.旧有限会社から通常の株式会社への移行
Q: 旧有限会社が通常の株式会社へ移行するには,どのような手続によることになる...
2006 08 30 58
42.特例有限会社から株式会社へ移行する具体的手続き
Q: 特例有限会社から株式会社へ移行するための具体的な手続きについて教えてくだ...
2006 08 30 43
41.会社法の施行時に既に設立されている有限会社
Q: 会社法の施行時に既に設立されている有限会社は,どうなるのですか? A: ...
2006 08 30 41
40.株式会社と有限会社の統合
Q: 株式会社と有限会社の統合とは,どういうことですか? A: 株式会社と有...
2006 08 30 34
12.会社法施行後,有限会社を株式会社にする手続について教えてください。
Q: 会社法施行後,有限会社を株式会社にする手続について教えてください。 A:...
2006 08 28 27
会社設立ナビ [6]
お問い合わせ・ご相談フォーム
下記フォームからメールをお送りいただくことが出来ます。 (24時間受付いたします...
2007 03 11 15
会社設立登記の費用について
当法人の株式会社設立費用は、下記金額となります。 ...
2007 01 15 57
会社設立手続きの流れ
必要事項が決まりましたら、今度は実際の手続きの流れを見ていきます。 ここでは、設...
2007 01 15 55
事前にご準備いただく事項
ここでは会社設立前の事前の準備についてご案内いたします。 準備が必要な事項は、...
2007 01 15 49
会社設立NAVI 開始します
当法人の会社設立専門サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。代表司法書...
2007 01 14 49
お問い合わせ・ご相談・お申し込み
各種手続きのお問い合わせ・ご相談・お申し込みは下記方法にて承ります。お見積もり...
2006 10 16 30
商業登記 [68]
199.監査役設置会社にして、後で監査役を選任してもいいの?
Q: 当社は非公開会社で、現在取締役1名の株式会社ですが監査役を設置したいと考...
2007 07 30 16
197.特例有限会社から株式会社への変更手続き
Q: 当社は特例有限会社ですが、今般株式会社に変更したいと考えています。いろい...
2007 07 05 29
196.取締役1名から取締役会設置会社へ
Q: 会社法施行後に会社を設立し、現在役員は取締役1名だけなのですが、現状のま...
2007 07 04 25
195.新しい補欠監査役の考え方は、どの監査役に適用される?
Q: 補欠監査役の任期について、会社法施行後に考え方が変わったとの記事を読みま...
2007 07 02 27
193.株主総会の変更決議で、取締役会と監査役をなくす方法
Q: 弊社は旧商法時代からある株式会社のため、現在は取締役会、監査役が機関とし...
2007 06 25 28
192.株式会社の役員の任期の起算日が選任時ってどういうこと?
Q: 株式会社の役員の任期の計算をする際に、起算点が商法時の就任日から選任時に...
2007 06 22 44
191.一般社団法人及び一般財団法人法施行で無限責任中間法人はどうなる?
Q: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が施行されると(現時点で施行日未...
2007 06 20 44
190.一般社団法人及び一般財団法人法施行で有限責任中間法人はどうなる?
Q: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が平成18年6月2日に公布され...
2007 06 19 52
189.取締役が各自代表の場合の登記
Q: 取締役が各自会社を代表できる場合には、登記簿にはどのように記載されるので...
2007 06 14 05
188.代表取締役を定めないと全員が代表!?
Q: 取締役会を設置しない株式会社で、代表取締役を選任しなかった場合には、誰が...
2007 06 05 19
187.合資会社の有限責任社員が全員いなくなったらどうなる?
Q: 合資会社で有限責任社員の全員が退社した場合(無限責任社員だけになった場合...
2007 06 04 27
186.取締役会議事録への署名義務
Q: 取締役会議事録を作成する際に、会計監査権限しかない監査役が出席していたり...
2007 05 29 28
185.中間法人の名称の制限
Q: 中間法人の名称については、法律上どのような制限があるのでしょうか? A:...
2007 05 28 08
182.取締役全員が代表取締役!?
Q: 会社を設立するにあたって、定款で取締役A、B、Cを選任し、代表取締役は特...
2007 05 17 28
179.社外取締役の登記
Q: 会社法が施行されてから、社外取締役の登記はされなくなったと聞きましたが、...
2007 05 07 41
172.会社設立 同一商号で同一住所での登記
Q: 新たに会社を設立したいのですが、既存の会社と同一商号、同一住所での設立登...
2007 04 27 21
163.株券を発行する旨の定めを廃止する方法
Q: 株券を発行する旨の定めを廃止するには、どのような手続きが必要ですか? A...
2007 04 13 06
144.株券不発行会社と発行会社の見分け方
Q: 株券不発行会社と株券発行会社とはどのように見分ければ良いのでしょうか? ...
2007 03 22 32
133.株主総会の招集地
Q: 株主総会の招集地に関する規定が、会社法では変わったと聞きましたが、どのよ...
2007 02 06 55
124.商号「エービーシー」を「ABC」に直す方法
Q. 当社は平成12年に設立した株式会社ですが、商号を「ABC」としたかったと...
2006 12 15 24
123.会社の商号にローマ字を使う具体例
ローマ字商号に関するQ&A Q1 ローマ字を使用した法人の名称を登記すること...
2006 12 14 40
117.有限責任中間法人の基金の拠出払込証明書
Q: 有限責任中間法人を設立しようと思うのですが、登記に添付する、基金拠出者が...
2006 11 29 10
95.出資の払込があったことを証する書面の取り扱い
Q: 会社法の改正により、設立や新株発行登記の際に必要だった出資払込金保管証明...
2006 10 02 19
93.同一人が複数の電子証明書を同時にとることができるか
Q: 同一人が複数の電子証明書を同時にとることができますか? A: 会社...
2006 09 21 57
92.電子証明書は,どの程度の期間利用できるものか
Q: 電子証明書は,どの程度の期間利用できるものなのでしょうか? A: 商業...
2006 09 21 53
91.公開鍵の作成の仕方
Q: 公開鍵はどのように作成するのですか? A: 秘密鍵及び公開鍵は,通常,...
2006 09 21 51
90.申請用フロッピーディスクに記録する主な事項
Q: 申請用のフロッピーディスクには,どのような事項を記録するのですか? A:...
2006 09 21 46
89.電子証明書を取得するために必要な手続き
Q: 電子証明書を取得するためにはどのような手続が必要ですか? A: 商業登...
2006 09 21 34
88.電子証明書はすべての電子申請に利用できるか
Q: 電子証明書はすべての電子申請に利用できるのですか? A: 「商業登記に...
2006 09 21 30
87.電子認証制度について
Q: 電子認証制度とは,どういったことを目的とした制度なのでしょうか? A: ...
2006 09 21 24
86.会社の本店を移転するにはどこに登記申請をすればよいか
Q: 会社の本店を移転するにはどこに登記申請をすればよいのですか? A: 株...
2006 09 21 17
85.役員が重任した場合の変更登記
Q: 役員が重任した場合にも変更登記が必要になるのでしょうか? A: 取締役...
2006 09 21 09
84.1通の申請書で複数の登記の申請
Q: 1通の申請書で複数の登記の申請はできますか? A: 登記の申請は,1件...
2006 09 21 57
83.会社の本店所在地が市町村合併で市町村名が変わった場合
Q: 会社の本店所在地が市町村合併によって,A市からB市に変わってしまったので...
2006 09 21 39
82.外国に本店がある会社が,日本に登記することはできるか
Q: 外国に本店がある会社が,日本に登記することはできるでしょうか? A: ...
2006 09 21 22
81.株式会社の支店の設置の登記
Q: 株式会社の支店を設置したのですが,登記はどうすればよいのでしょうか? A...
2006 09 21 07
80.印鑑登録にはどのような印鑑が使えるか
Q: 印鑑登録にはどのような印鑑が使えますか? A: 登記の申請書に押印すべ...
2006 09 21 52
79.ローマ字を含んだ商号の登記
Q: ローマ字を含んだ商号を登記することはできるでしょうか? A: 平成14...
2006 09 21 50
78.登記申請はどこにすればいいのか
Q: 登記申請はどこにすればよいのですか? A: 商業登記の事務は,営業所の...
2006 09 21 46
77.会社の登記に関しての登記すべき期間
Q: 会社の取締役を新たに選任したのですが,この取締役の登記はいつまでにすれば...
2006 09 21 41
76.当該登記所の管轄外からの登記事項証明書又は印鑑証明書の請求
Q: 当該登記所の管轄外の登記事項証明書又は印鑑証明書の請求ができますか? A...
2006 09 21 47
75.インターネットで登記事項を確認する方法
Q: インターネットで登記事項を確認する方法はありますか? A: 登記事務が...
2006 09 21 40
74.登記事項証明書等を取るための手数料
Q: 登記事項証明書等を取るための手数料はいくらですか? A: 登記簿等抄...
2006 09 21 30
73.登記事務がコンピュータ化されている登記所での登記簿の閲覧
Q: 登記事務がコンピュータ化されている登記所でも登記簿の閲覧ができますか? ...
2006 09 21 26
72.登記事項証明書の種類
Q: 登記事項証明書の種類を教えてください A: a 現在事項証明書 ...
2006 09 21 20
71.登記簿謄抄本と登記事項証明書の違い
Q: 登記簿謄抄本と登記事項証明書とは,どこが違うのですか? A: 会社・法...
2006 09 21 16
70.印鑑証明書は誰でも取ることができるか
Q: 印鑑証明書は誰でも取ることはできますか? また請求に必要なものはなんです...
2006 09 21 12
69.登記事項証明書は誰でも取ることができるか
Q: 登記事項証明書は誰でも取ることができますか? また請求に必要なものは何...
2006 09 21 01
45.特例有限会社のままでいることのメリット・デメリット
Q: 現在、私の会社は特例有限会社です。株式会社へ移行しようかどうか迷っている...
2006 08 30 06
30.会社法の施行に伴う登記事項証明書
Q: 会社法の施行に伴い,登記事項証明書はどうなるのですか? A: 会社法施...
2006 08 28 51
29.合名会社や合資会社が合同会社(注)になるには
Q: 合名会社や合資会社が合同会社(注)になるにはどうすればいいのですか? A...
2006 08 28 46
27.株式会社で改正後、登記申請が必要となる場合
Q: 株式会社について,会社法の施行に伴い登記申請が必要となる場合とはどのよう...
2006 08 28 19
26.会社法施行後の確認会社
Q: 確認会社を設立したのですが,会社法が施行されても,増資しなければならない...
2006 08 28 13
25.払込みがあったことを証する書面
Q: 払込みがあったことを証する書面とは何ですか? A: 発起設立や募集株式...
2006 08 28 09
24.商号や目的の記載
Q: 商号や目的は申請書にどう記載するのですか? A: 会社法では,類似商号...
2006 08 28 03
23.類似商号の調査
Q: 会社を設立する際,類似商号の調査をする必要はないのですか? A: 会社...
2006 08 28 59
21.公開会社である小会社の監査役
Q: 公開会社である小会社の監査役は会社法が施行されるとどうなるのですか? A...
2006 08 28 25
20.現在の取締役の任期はどうなるのですか?
Q: 現在の取締役の任期はどうなるのですか? A: 会社法の施行の日に現に取...
2006 08 28 17
19.役員の任期はどうなるのですか?
Q: 役員の任期はどうなるのですか? A: 会社法の施行により、取締役の任期...
2006 08 28 11
18.株式会社の取締役の員数はどうなるのですか?
Q: 株式会社の取締役の員数はどうなるのですか? A: 株式会社には、1人以...
2006 08 28 09
17.会社法の施行後は、支配人に関する登記事項証明書はどこで入手することができるのですか?
Q: 会社法の施行後は、支配人に関する登記事項証明書はどこで入手することができ...
2006 08 28 02
16.支配人の登記はどうなるのですか?
Q: 支配人の登記はどうなるのですか? A: 会社法及び整備法の施行により、...
2006 08 28 56
15.支店所在地における登記はどうなるのですか?
Q: 支店所在地における登記はどうなるのですか? A: 会社法及び整備法の施...
2006 08 28 51
14.法人の共同代表や共同代理の登記はどうなるのですか?
Q: 法人の共同代表や共同代理の登記はどうなるのですか? A: 以下の法人の...
2006 08 28 43
13.会社(株式・有限・合名・合資)の共同代表の登記はどうなるのですか?
Q: 会社(株式・有限・合名・合資)の共同代表の登記はどうなるのですか? A:...
2006 08 28 34
12.会社法施行後,有限会社を株式会社にする手続について教えてください。
Q: 会社法施行後,有限会社を株式会社にする手続について教えてください。 A:...
2006 08 28 27
10.会社法が施行されると,登記の申請が必要となるのですか?
Q: 会社法が施行されると,登記の申請が必要となるのですか? A: 大多数の...
2006 08 28 10
6.現任役員の任期の計算方法
Q: 弊社は設立後5年目の株式会社ですが、今年役員の任期が満了となるので、役員...
2006 08 28 16
その他法律等 [19]
200.中間法人を略語で表すとどうなる?
Q: 株式会社を略語で表すと(株)、特例有限会社は(有)ですが、では有限責任中...
2007 08 13 18
128.中間法人法の廃止について
公益法人制度改革関連法の1つとして成立した一般社団法人及び一般財団法人に関する法...
2006 12 22 27
116.印鑑の基礎知識⑧ハンの保管についての注意
ハンの保管についての注意 ●大切な書類と同じ所にしまわない 不動産の権利書や実印...
2006 11 21 31
115.印鑑の基礎知識⑦ハンを押すときの注意
ハンを押すときの注意 ●カスレ、欠けがないように 印鑑は、その印影に意味がありま...
2006 11 20 11
114.印鑑の基礎知識⑥会社の印鑑
会社の印鑑 職業が多様化・細分化されてきている今日、小規模経営、あるいは個人企業...
2006 11 13 44
113.印鑑の基礎知識⑤情報化時代と印鑑証明書
情報化時代と印鑑証明書 ●印鑑証明書をコピーすると・・・・・・ 実印や印鑑証明書...
2006 11 09 31
112.印鑑の基礎知識④印鑑登録と印鑑証明
印鑑登録と印鑑証明 ●印鑑登録証は印鑑と同じ ハンを印鑑登録することによって、印...
2006 11 08 05
111.印鑑の基礎知識③押印の法的効力
押印の法的効力 ●三文判も実印も法的効力は同じ 三文判はたいていどこの家庭にも二...
2006 11 02 34
109.印鑑の基礎知識②ハンの種類
ハンの種類 ●認印とは? 認印とは、文字通り「認めた」ことを証する印鑑のことであ...
2006 10 24 40
108.印鑑の基礎知識①ハンの役割
ハンの役割 ●どんなときハンを押す? ハンコ、判、印、印鑑・・・。私たちはふだ...
2006 10 23 13
96.振り込め詐欺の対処法
もしある日突然、自分にも振り込め詐欺から電話が来たらどうしますか? 最近は振り込...
2006 10 03 19
94.中間法人法の廃止と.一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の施行
Q: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が施行され、中間法人法が廃止され...
2006 09 21 13
63.ホームページの掲載記事が盗まれたらどうするか
クライアントからの相談事例です。 自社のホームページのQ&Aを同業他社にまるまる...
2006 09 07 26
61.振り込め詐欺の送付先住所を公開
振り込め詐欺の被害にあった方たちが、現金等を送った先の住所が公開されました。 皆...
2006 08 30 03
60.振り込め詐欺に注意してください!
Q: 新会社法が施行されてまもなく、専門家(士業)を名乗る人から「会社法改正に...
2006 08 30 49
34.個人情報を漏洩した会社への影響
Q: 個人情報が漏洩した場合、漏洩した会社にはどのような影響があるのでしょうか...
2006 08 29 04
33.個人情報の漏洩がもたらす影響
Q: 個人情報が漏洩すると、私たちにはどのような影響があるのでしょうか? A:...
2006 08 29 56
5.偽造免許証を使った犯罪の手口
Q: 偽造の免許証を使った犯罪の手口って、具体的にはどのようなものがあるのです...
2006 08 27 08
4.犯罪を未然に防ぐための方法
Q: 大竹事務所では契約に立ち会う際や登記を受託する際に、どのようなことをおこな...
2006 08 27 07
その他ご連絡等 [1]
相互リンク募集中
相互リンク募集中 ...
2007 02 22 26
設立 [6]
185.中間法人の名称の制限
Q: 中間法人の名称については、法律上どのような制限があるのでしょうか? A:...
2007 05 28 08
174.任意団体から中間法人設立へ
Q: 任意団体から法人を設立し、移行することを検討しておりますが、中間法人を選...
2007 05 01 47
173.中間法人の法人格の乱用や悪用
Q: 中間法人がする行動が公益を害する場合等、その行動をやめさせることはできる...
2007 04 29 13
149.有限責任中間法人の社員の最低人数
Q: 現在設立されている中間法人を見ると、中間法人の中でも無限責任中間法人は比...
2007 04 02 56
148.中間法人の社員の人数
Q: 中間法人を設立するには、その構成員となる社員は何人必要でしょうか? A:...
2007 04 02 31
147.中間法人を設立することのメリット
Q: 任意団体が中間法人の法人格を取得するとどのようなメリットがあるのでしょう...
2007 03 30 21
社員総会 [1]
160.有限責任中間法人の社員総会の決議事項
Q: 有限責任中間法人の社員総会ではどのような事項を決議出来るのでしょうか? ...
2007 04 09 47
役員 [1]
164.有限責任中間法人の理事の定数
Q: 中間法人には理事は何名置かなければいけないのでしょうか? A: 有限責...
2007 04 13 47
計算 [1]
166.有限責任中間法人の代替基金とは
Q: 有限責任中間法人には「代替基金」というものがありますが、これはどのような...
2007 04 17 09
その他 [5]
191.一般社団法人及び一般財団法人法施行で無限責任中間法人はどうなる?
Q: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が施行されると(現時点で施行日未...
2007 06 20 44
190.一般社団法人及び一般財団法人法施行で有限責任中間法人はどうなる?
Q: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が平成18年6月2日に公布され...
2007 06 19 52
183.中間法人は他の株式会社の株主になれるのか?
Q: 中間法人は、他の株式会社に出資して、株主となることは出来るのでしょうか?...
2007 05 24 07
173.中間法人の法人格の乱用や悪用
Q: 中間法人がする行動が公益を害する場合等、その行動をやめさせることはできる...
2007 04 29 13
169.有限責任中間法人の解散事由
Q: 有限責任中間法人は、どのようなときに解散するのでしょうか。 A: 有限...
2007 04 23 30
事務所案内 [6]
法的書面の作成や手続きの費用について
法的書面の作成費用 1通 15,000円~ (例) 一般的な契約書...
2007 04 23 23
法的書面の作成や各種手続きのお申し込み
このサイトに掲載している法律知識をフルに使って、会社の議事録や様々な法的書類の...
2007 04 23 01
162.最短6時間で会社設立が出来るわけ
Q: 大竹事務所はなぜ最短6時間で会社を設立できるのですか? A: 理由は平成...
2007 04 11 26
161.大竹事務所の業務対応地域
Q: 大竹事務所はどの地域まで、会社設立やその他手続きの依頼に対応出来るのです...
2007 04 10 00
事務所地図
JR総武線 信濃...
2007 03 11 58
事務所概要
事務所名 司法書士 大竹弘幸事務所 東京司法書士会...
2007 03 11 51
お問い合わせ・ご相談 | ||
平日 9:00~19:30まで受付 | ||
電話・メール・FAXにてご相談予約受付中!! | ||
東京都新宿区南元町17-2 司法書士大竹弘幸事務所 担当司法書士 大竹 |
>>法的書面の作成や各種手続きのお申し込み
>>各種書面作成、手続きの費用
>>ご相談、お申し込み
お探しの情報が無かったら・・・