HOME >> その他法律等 >> 60.振り込め詐欺に注意してください!
2006年08月30日
60.振り込め詐欺に注意してください!
Q: 新会社法が施行されてまもなく、専門家(士業)を名乗る人から「会社法改正にともない、登記をするのに費用が必要なので振り込んでください」との連絡がありました。振り込む必要はあるのでしょうか?
A: ご質問の場合、ご自身で司法書士等に登記を依頼した覚えが無いのであれば、お金は振り込まないでください。振り込め詐欺の可能性があります。
新会社法が施行されてからまだまもないですが、会社の登記に関連した新手の振り込め詐欺が発生していると聞いています。
これらの悪徳業者の手口としては、会社法施行に伴い変更が生じた事項について、司法書士などの専門家を名乗り、「登記をするのに費用が必要なので振り込んでください」というような振り込み要求があるようです。
一般的な会社については、会社法の施行に伴う変更部分は、法務局の登記官が職権でしてくれることがほとんどです。もちろん、費用・登録免許税等は一切かかりません。
一部、大会社(資本金が5億円以上等)については登記申請が必要になる場合もありますし、機関の変更などをした場合にも同じく登記が必要になりますが、自分で専門家に登記を依頼しない限り、絶対に費用は発生しません。
会社に関する法律が変わったことはかなりの人が知っていますが、具体的変更部分や手続きについてはまだ知らない方のほうが多いのが現状です。
一般の方の知識不足に乗じた、悪質な犯罪ですので、断固拒絶しましょう。
身に覚えのない請求が来た際にはまず確認を!
どうしても不安な場合にはお近くの司法書士に相談してみてください。
司法書士 大竹
お問い合わせ・ご相談 | ||
平日 9:00~19:30まで受付 | ||
電話・メール・FAXにてご相談予約受付中!! | ||
東京都新宿区南元町17-2 司法書士大竹弘幸事務所 担当司法書士 大竹 |
>>法的書面の作成や各種手続きのお申し込み
>>各種書面作成、手続きの費用
>>ご相談、お申し込み
投稿者: 日時: 2006年08月30日 11:49 | パーマリンク |
▲このページの上へ« 前の記事「34.個人情報を漏洩した会社への影響」へ
次の記事「61.振り込め詐欺の送付先住所を公開」へ »
トップページへ戻る
【その他法律等カテゴリーの関連記事】
・200.中間法人を略語で表すとどうなる?
・128.中間法人法の廃止について
・116.印鑑の基礎知識⑧ハンの保管についての注意
・115.印鑑の基礎知識⑦ハンを押すときの注意
・114.印鑑の基礎知識⑥会社の印鑑
・113.印鑑の基礎知識⑤情報化時代と印鑑証明書
・112.印鑑の基礎知識④印鑑登録と印鑑証明
・111.印鑑の基礎知識③押印の法的効力
・109.印鑑の基礎知識②ハンの種類
・108.印鑑の基礎知識①ハンの役割
・96.振り込め詐欺の対処法
・94.中間法人法の廃止と.一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の施行
・63.ホームページの掲載記事が盗まれたらどうするか
・61.振り込め詐欺の送付先住所を公開
・60.振り込め詐欺に注意してください!
・34.個人情報を漏洩した会社への影響
・33.個人情報の漏洩がもたらす影響
・5.偽造免許証を使った犯罪の手口
・4.犯罪を未然に防ぐための方法
このエントリーを友達に紹介する!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.shinanomachi.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/394
お探しの情報が無かったら・・・